三菱総合研究所(東京都千代田区)とNTTレゾナント(東京都千代田区)が10万人を対象に実施した携帯電話の「番号ポータビリティサービス利用意向」調査によると、乗り換えを検討しているユーザーの半数以上が変更先としてKDDI<9433.T>を希望していることが分かった。やっぱau人気は衰えないですね。
今秋導入される携帯電話の番号ポータビリティ制について「ぜひ変更したい」、「どちらかといえば変更したい」と回答したのは全体の29.7%。そのうち58%が変更予定先としてKDDIを挙げた。NTTドコモ<9437.T>は22.1%、ボーダフォンは18.9%だった。
番号ポータビリティ制自体を認知している人は全体の7割以上にのぼった。
2006年06月23日
携帯電話の乗り換え希望先、KDDIがトップ
2006年06月22日
三井住友海上、損保販売停止2週間
金融庁は21日、自動車保険や医療保険で不適切な保険金の不払いが新たに約1万8000件見つかったなどとして、損害保険大手の三井住友海上火災保険に一部業務の停止命令を出した保険会社の不祥事がドンドン出てきてるね…
生命保険はこうして選びなさい―必要な保険・いらない保険
posted with amazlet on 06.06.22
ダイヤモンド社 生活設計塾クルー 野田 眞 内藤 眞弓 深田 晶恵 清水 香 望月 厚子
ダイヤモンド社 (2004/05)
売り上げランキング: 4,379
ダイヤモンド社 (2004/05)
売り上げランキング: 4,379
おすすめ度の平均: 




新入社員「デートより残業」8割
社会経済生産性本部が21日発表した新入社員への意識調査によると、デートよりも残業を選ぶとの回答が80.1%に上った。昨年の78.6%を上回る過去最高となり、厳しい就職戦線を勝ち抜いた新入社員のまじめ人間ぶりの一面をのぞかせた格好だそのまえにデートする相手がいるかが問題だ…
2006年06月17日
関根勤の一人娘、関根麻里が芸能界デビュー
人気タレント・関根勤(52)の一人娘である関根麻里(21)が芸能界デビューすることになった。5月に米エマーソン大を首席で卒業した麻里は、6月から父も所属する浅井企画入り。17日放送のTBS系「王様のブランチ」(前9時30分)、フジテレビ系「もしもツアーズ」(後6時30分)、TBSラジオ「コサキンDEワァオ!」(深夜0時)の3番組に立て続けに出演し、芸能界でのスタートを切る噂の、お笑いに厳しいお嬢さんですね。
2006年06月04日
Game Critics Awards任天堂の次世代ゲーム機「Wii」が今年の最優秀製品
米主要メディアのゲーム評論家がE3の出展作の中から優れた製品を選んで表彰する「Game Critics Awards」で、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」が今年の最優秀製品に選ばれた。いよいよソニーから任天堂へのシフトチェンジが起こるのでしょうか…。価格的にも任天堂「Wii」の方が優位ですね。
Wiiは今年のE3で話題をさらった製品として、「ベスト・オブ・ショー」と「ベストハードウェア/周辺機器」の2部門を受賞した。
受賞理由では、E3会場にはWiiを試してみたいユーザーが殺到して長蛇の列ができたと指摘。「今年のE3でどれほど多くの素晴らしいゲームが展示されていようと、Wiiは最もエキサイティングな注目の新製品として傑出していた」(GameSpotエグゼクティブエディター、グレッグ・カサビン氏)と講評されている。
任天堂はゲームタイトルでも、ニンテンドーDS向けの「ゼルダの伝説 Phantom Hourglass」がベスト携帯ゲームに、Wii向けの「Excite Truck」がベストレーシングゲームに、「Wii Sports」がベストスポーツゲームにそれぞれ選ばれた。
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
村上世彰代表「身に覚えがない」
「村上ファンド」のニッポン放送株をめぐるインサイダー取引疑惑で、同ファンドの村上世彰代表(46)が周辺関係者に「身に覚えがない」と述べ、不正を否定していたことが3日、分かった。東京地検特捜部の任意聴取にも、同様の趣旨の供述をしたとみられる。どうなっていくんでしょうか…保有株は市場で売りさばくのかなぁ…
特捜部は既に、村上代表を証券取引法違反の容疑で立件する方針を固めており、聴取の結果を踏まえ、5日にも、最高検などと最終協議を行うもようだ。
村上世彰「私の挑戦」
2006年06月01日
2ちゃんねるスレ紹介系ブログの閉鎖相次ぐ
ここ数日、2ちゃんねるのスレッドを取り上げるブログが相次いで閉鎖している。ほんとに300万も儲かるのか?ホントならすごいね…
こうしたスレ紹介系ブログは、2ちゃんねるの雑多な情報から面白いスレッドを再構築して掲載しているケースが多い。複数の掲示板で構成されている巨大な2ちゃんねるに直接アクセスせずとも情報を得られることから人気も高く、商用サイト並みのアクセスがあるブログもある。一部のスレ紹介系ブログでは、一説によると月額300万円にも上るというアフィリエイトによる収益を得ていたという
新銀行東京が209億円の最終赤字
東京都などの出資で昨年4月開業した新銀行東京が1日発表した06年3月期単独決算は、209億円の最終(当期)赤字になった。設立目的だった中小企業向け融資が大手行と競合し、目標の6割未満の1133億円にとどまったことが要因。本業のもうけを示す業務純益は123億円の赤字だった。あらら、いきなり赤字なんですね…
新銀行東京
2005年4月開業の東京都が経営監視する新銀行。プレスリリースの紹介、Q&A等